甲府観光ナビ
  • 画像は、第49回信玄公祭りの様子です(画像提供:山梨県信玄公祭り実行委員会)

戦国武将がいま蘇る!第50回(令和5年度)信玄公祭り

  • 画像提供:山梨県信玄公祭り実行委員会

    画像提供:山梨県信玄公祭り実行委員会

山梨県内最大級のお祭り
武田家館跡「躑躅が崎周辺」の甲府盆地が「風林火山」の旗で威勢よく活気づき、市内はいっきに戦国時代へとタイムスリップします!
「いざ出陣じゃ!」を合図に、騎馬30頭、約1000人を超える軍勢が市内をパレードする「信玄公祭り~甲州軍団出陣~」は川中島の合戦を再現したイベントで「世界最大の侍パレード」として有名なお祭りです。毎年県内外から多くのお客様で甲府の街は賑わいます。
当日は、かがり火が赤々と燃える暗闇の中、やり・弓・鉄砲などを持ち、よろい・かぶとで身を固めた武者達が「えい、えい、おー」の掛け声とともに、風林火山の旗や馬標をなびかせながら勇壮可憐にパレードします。
まさに、甲府市内が戦国時代へタイムスリップ!

第50回信玄公祭りは、10月27日(金)28日(土)29日(日)3日間開催されます。
甲州軍団出陣は、10月28日(土)です。
「第50回信玄公祭り」ご期待ください!!
column
信玄公 = 風林火山

信玄公 = 風林火山

でも、風林火山ってどんな意味?

これを知っていると、信玄公祭りがちょっとおもしろくなる話しをご紹介!
信玄公の傍らにいつも記されていた「風林火山」の四文字。
「疾(はや)きこと風のごとく、徐(しずか)なること林のごとく、侵掠すること火のごとく、動かざること山のごとく」の頭文字をとって風林火山です。
でも、この言葉にどんな意味を持つか知っていますか?
それは「風のように素早く動く、林のように静かに構える、火のように激しい勢いで攻撃、山のようにどっしり構えて陣形を崩さず動かない」の意味が込められていて、戦いに挑む武士たちはこの言葉を胸に刻んで敵陣へ乗り込んだと思われます。
風林火山はまさに信玄公の象徴でもあり、この軍旗を見ただけで敵陣は恐れたといわれている文字なのです!

  • 画像提供:山梨県信玄公祭り実行委員会

    画像提供:山梨県信玄公祭り実行委員会

皆のもの~いざ出陣じぁ~ 「えい、えい、おー!えい、えい、おー!えい、えい、おー!」
信玄公祭りのメインイベントである「甲州軍団出陣」は、10月28日(土)夕方から始まります。
皆のもの~いざ出陣じぁ~ 「えい、えい、おー!えい、えい、おー!えい、えい、おー!」の掛け声のもと、勇壮可憐に扮したサムライが市内一円をパレードします。
パレード前のサムライ達は、市内各ポイントに陣屋を張りパレードまで機運を高め仲間と一緒に待機しています!
陣屋は、一緒に写真を撮ったり触れ合える絶好の場所!出陣前の活気にあふれた陣屋をぜひ覗いてみてください。

【出陣スケジュール】
13:15~ 戦勝祈願式
     甲州軍団・各陣屋へ入陣
15:00~ 甲州軍団・各陣屋を出立市内各所に仮終結
15:15~ 攻守軍団・舞鶴城公園へ集結
16:00~ 出陣式
16:30~ 甲州軍団出陣開始
18:02~ 武田信玄公本陣出陣
18:40~ 帰陣式
     
※山の六番隊、武田信玄公本陣隊が実施

【甲州軍団出陣ルート】



【出陣団体】
出陣団体はこちらをチェック

 
column
のろし台

のろし台

そのむかし、戦国時代の情報伝達手段が「のろし」です

のろしとは、、、藁(わら)などを焼いて煙をあげて、離れたところから確認することで情報を伝える手段です。
むかし信玄公は、甲府盆地一帯を見渡せるのに最適な湯村山に「のろし台」を設置。
甲府盆地を敵の攻撃から守るため、のろしが確認できるとすぐに戦いに向けて準備を始めたそうです。
 

  • 画像提供:山梨県信玄公祭り実行委員会

    画像提供:山梨県信玄公祭り実行委員会

見どころ満載のイベント!
見どころ満載の信玄公祭り!
各会場イベント詳細は、こちらからご確認ください。

【10月27日(金)】 27日イベントスケジュール
・賑わい城下町 17:00~20:00(舞鶴城公園)
・神明の花火in甲府城 19:00~

【10月28日(土)】 28日イベントスケジュール
・神輿渡御 14:00~14:40(平和通り)
・第50回記念パレード 14:40~15:50(平和通り)
・騎馬隊行進 16:10~16:20(平和通り)
・ウォーキングフォトラリー 10:00~17:00(甲府駅近郊スポット5箇所)
・スーパー風林火山パフォーマンスコンテスト 10:00~14:15(舞鶴城公園特設ステージ)
・武田信玄狼煙リレー 11:33~12:43
・チャンバラ合戦in信玄公祭り 11:00~/14:00(舞鶴城公園南広場)
・御諏訪太鼓・信玄太鼓の演奏 16:10~18:30(平和通り)
・風林火山総踊り 15:45~16:45(城東通り、甲府市役所前~山梨中央銀行本店前)
・賑わい城下町 10:00~20:00(舞鶴城公園・遊亀橋通り)
・かすがも~るグルメストリート 10:00~19:30(甲府市中心街・春日通り)
・信玄グルメ横丁 10:00~20:00(パラカ駐車場)
・キッチンカーゾーン 12:00~19:30(防災新館南側)
・第4回山梨ベーコンフェスティバル 10:00~20:00(舞鶴城公園南広場)
・武将たちのお休み処 10:00~20:00(舞鶴城公園鍛冶曲輪門南側)
・笹子追分人形芝居 10:00~10:40(武田神社甲陽武能殿)
・信玄公を想う茶会 10:00~15:00(甲府駅北口クリスタルアース前)

【10月29日(日)】29日イベントスケジュール
・白須慶子さんとなぎなたコラボ 11:00~11:30(舞鶴城公園特設ステージ・自由広場)
・子ども武者行列 12:00~14:00(舞鶴城公園周辺)
・甲府囃子演奏 12:45~13:15(舞鶴城公園特設ステージ)
・和太鼓演奏 13:45~14:45(舞鶴城公園特設ステージ)
・信玄公祭り第50回記念 藤巻亮太スペシャルライブ 15:30~16:00(舞鶴城公園特設ステージ)
・信玄グルメ横丁 10:00~16:00(パラカ駐車場)
・かすがも~るグルメストリート 10:00~15:30(甲府市中心街・春日通り)
・武将たちのお休み処 10:00~16:00(舞鶴城公園鍛冶曲輪門南側)
・賑わい城下町 10:00~16:00(舞鶴城公園・遊亀橋通り)
・キッチンカーゾーン 10:00~16:00(舞鶴城公園南側広場)
・第4回山梨ベーコンフェスティバル 10:00~16:00(舞鶴城公園南側広場)

10月29日(日)舞鶴城公園ステージイベントの詳細は、甲府市観光情報公式ホームページでも詳しく紹介しています。
「賑わい城下町」「武将たちのお休み処」などの出展情報の詳細は、こちらからご確認ください。
「各出展情報」の詳細はこちら
 
column
10月29(日)子ども武者となぎなた隊パレード!

10月29(日)子ども武者となぎなた隊パレード!

10月29日(日)は、前日の甲州軍団出陣の戦勝祝いとして子ども武者となぎなた隊がパレードをします。
かわいい武者たちの勇壮な行列をぜひご覧ください。
出発式は12時00~12時20、舞鶴城公園特設ステージで行います。


 

第50回「信玄公祭り」開催に伴い、10月28日(土)13:00~19:30 会場周辺では交通規制が行われます。(雨天でも実施します)
交通規制区間・交通規制時間・交通規制中のバス、タクシー乗り場の詳細は、下記添付ファイルをご確認ください。
お祭り開催中は甲府市内の道路を大変混雑が予想されます。
ご迷惑をお掛け致しますがご理解をお願い致します。


無料臨時駐車場のご案内◎ 
※臨時駐車場の台数は限りがありますので、満車の場合は一般駐車場をご利用ください。
【10月28日(土)】

開放時間 9:30~21:00(JA山梨厚生連の駐車場は、13:00~21:00まで)
開放場所 北東中学校、甲府市役所西庁舎(旧穴切小)、JA山梨厚生連
               ※北東中学校から甲府駅北口までの間は、30分~40分間隔で(12:00~21:00の間)シャトルバスが運行されます。
【10月29日(日)】
開放時間 9:30~18:00
開放場所 甲府市役所西庁舎(旧穴切小)
column
交通規制中のバス・タクシー乗り場のご案内

交通規制中のバス・タクシー乗り場のご案内

信玄公祭り開催に伴う交通規制の為、路線バス・高速バス・タクシー乗り場も変更となります。
下記添付ファイルをご確認の上、お出掛けください。
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願いします。
 

公式ガイドブック配布しています!
お祭りの状況などをリアルタイムでお知らせしています!
お出かけ前の方も、お出掛け真っ只中の方もぜひチェックしてみてくださいね!
信玄公祭り公式ガイドブックは、やまなし観光推進機構・県内各市町村・道の駅・甲府市観光案内所などで配布中です。

【信玄公祭り公式ガイドブックに関するお問い合わせ】
山梨県信玄公祭り実行委員会(やまなし観光推進機構内) 
☎ 055-231-2722


【信玄公祭り公式Twitterは下記をチェック】
https://twitter.com/ShingenFes

 
  • 武田神社(躑躅が崎館跡)

    武田神社(躑躅が崎館跡)

めぐって感じる武田家の足跡
ゆかりの地を巡って武田家の足跡に触れてみませんか。
ゆかりの地、そして散策モデルコースは下記をご参考ください。

武田家ゆかりの場所



 

PR